自分にやさしく
人に 優しく と よく言われます。
では、自分に 優しく していますか?
口に出して、自分に叱咤激励していることはさすがに無いと思うけれど、
いつも、心のどこかに 「ちゃんとしなさい!」ということが、
掲げられていて、「ちゃんと」していない自分は、ダメと思っている。
確かに、だらしなかったり、ウソをついたり、あまりにもひどいわがままは、良くない。
でも、自分に「ちゃんとしなさい」と 思う人は たいてい、もう、すでに「ちゃんと」している人が多い。
でも、本人はそれ以上に 「ちゃんとしないといけない」 と、自分に言っている気がする。
わざと まちがったり、失敗する人はいない。自分の短所やミスを
責めて、「ちゃんとしなかったから」と 強く落ち込むのは 少しやめてみよう。
それより、自分にやさしく、ちょっと失敗しても、「そういう時もあるよ」
と言ってあげよう。
たとえば、友人が皿洗いをしてる時に、誤って皿を割ってしまったとき、わざとじゃないんだからと、
、許してあげるでしょう?むしろ、けがをしなかったかを心配するでしょう?
自分に対しても そんなスタンスで、みてあげること。