母と子の心理カウンセリング

 当心理教育相談室は、じっくりと自分のこころを見つめていくことを、お手伝いするところです。

8月の朝

8月の朝


 「毎日、あついですね」 このところの 挨拶になっています。

TVアナウンサーは、「命に関わる暑さです」 

「ためらわずに、エアコンを 使ってください」と よびかけるほどです。

 私も 先日 ちょっと熱中症?ぽくなって、あわててしまいました。

ほんの15分ほど、もう家に帰るだけだからと、午後の2じすぎ

テクテクと 歩いたのです。

歩いている間は、何も感じなかったのですが、家についてから

全く何もできない、疲れたにしてもほどがある・・・というような

状態になって。それから、「アツさにやられたのかも」 ときがつき

飲み物を 飲んで、しばらく休みました。

 なかなか自覚しにくいとは 聞いていましたけれど、

ですから、今年は 夏の大掃除(年末の大掃除は 寒いので夏にしていました)

 延期です。

  臨機応変  大事なことですね。

 がんばる  だけでは長い人生 やっていけません。

 そう思いませんか?

みなさんも、お体には気をつけて、夏をたのしんでください。

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
8月の朝
    コメント(0)