母と子の心理カウンセリング

 当心理教育相談室は、じっくりと自分のこころを見つめていくことを、お手伝いするところです。

毎日同じだけど、同じじゃない

毎日同じだけど、同じじゃない


  写真は、梅の枝です。

  まだ つぼみです。

  暖かな日が

  続くと 梅の花も

  ほころんできます。

  同じ木でも

  日差しが良く浴びるところと、

  日陰では 花が咲くときは違います。

  人にも そういうところが あるような気がします。

  コツコツ真面目に努力しても、

 自分だけが 報われないような気がする。

  周りの人は、楽しそうに、キラキラしているように見える。

  うらやましい と思ってはいけませんとか、

  人と比べてはいけない というけれど、

  やっぱり 気になるのは、自然の感情だと思います。

  ネガティブな気持ちだからといって、

  無理やり 「思わないようにする」のは 不自然。

  そんな時は、 自分にご褒美をあげる  とか。

  自分に 優しくするというのは どうでしょう?

  そして、少し、時間を「待つちから」も 大事です。

        クローバー

  毎日を 気持ちよく過ごすための 一口メモ ③

 睡眠時間を 確保すること。

 なるべく、同じ時間に寝て 起きる。生活のリズムを作って。

 なかなか寝付けない時は、ラジオや音楽を かすかな音で流して 寝ませんか?

 音に集中することで、あんがい 眠れることがあります。

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
毎日同じだけど、同じじゃない
    コメント(0)