
お勧めの本
「エリコの丘から」
E・L・カニグズバーグ 岡本浜江 訳
佑学社
ちょっと古い、児童向けの本です。
作者は アメリカの人。
私の好きな作家のひとりです。
ここ最近は 児童向けの本を
あまり読んでいませんでした。
マンガは相変わらず 読むのですが。
物語自体も 面白く、いろいろ考えさせるものではありますが。
ちょっと カッコイイなーと 思ったのは、
章の始まりに、
ちょっとした 警句(?) みたいな文章があることなんです。
ものすごい気のきいた、スパイスみたいな文章。
たとえば、5章の始まりは、
「タリューラはいう。『学校へ行くのと、教育を受けるのとちがいは、
リンゴを摘むのと、食べるのとの違いです』」
すごいでしょ?
タリューラっていうのは、この物語に出ている人の名前。彼女が言っているコトバらしいんですけどね。